詳細テクニカルデータ
商品名 |
ボンドKU928R |
メーカー |
コニシ株式会社 |
特長 |
JIS A5536 F★★★★
各種木質系床材の直貼り施工に適した、混合不要の1液湿気硬化型ウレタン樹脂系接着剤です。
健康住宅研究会優先取組物質であるホルムアルデヒド、トルエン、キシレン可塑剤、木材保存剤および防蟻剤を含有せず、人体に有害な有機溶剤も含んでいません。また、消防法の危険物および労働安全衛生法の規制を受けない安全性の高い接着剤です。
硬化皮膜は適度な弾性をもっており、従来の木質床の直張り施工で問題となっていた接着剤に起因する床鳴り音の発生を防ぐことが可能となりました。
耐水、耐熱、耐油に優れ、床暖房施工にも対応してます。
- 木質フロア仕上げ材の直貼り施工に適しています。
- 床暖房木質床材のじかばり施工に適しています。
- 住宅・都市整備公団乾式遮音二重床フローリングの施工に適しています。
- 集合住宅乾式遮音二重床フローリングの施工に適しています。
- 湿気硬化型、耐熱性、耐水性、床鳴り防止に適しています。
- 人体に有害な有機溶剤を含んでおらず、臭気はほとんどありません。
※常に水のかかる場所での用途には使用しないでください。
|
用途 |
- 集合住宅や店舗等における床材の直貼り施工にてきしてます。
適用床材:複合木質系フローリング、木質系フローリング
適用下地:モルタル、コンクリートパネル
- 各種床暖房パネル施工およびフローリング仕上げにてきしてます。
- 住宅・都市整備公団乾式遮音二重床フローリング仕上げ用に適してます。
- 集合住宅乾式遮音二重床フローリング仕上げ用にてきしたます。
|
性状 |
ウレタン樹脂系 |
仕様 |
NET.10kg |
発送 |
通常2~3営業日後 |
性状
|
KU928RS |
KU928RW |
主成分 |
ウレタン樹脂 |
粘度(23℃) |
16± 6 Pa・s |
14± 6 Pa・s |
比重(23℃) |
1.39± 0,05 |
1.39± 0.05 |
※通常5月~11月はSタイプ、12月~4月はWタイプとなります。
技術データ
常態接着強さN/c㎡{kgf/c㎡} |
123{12.5} |
耐水接着強さN/c㎡{kgf/c㎡} |
88{9.0} |
※複合木質系フローリング/フレキシブルボード引張接着強さ。数値は、KU928RS
使用法
※下地の凹凸や段差を修正し、接着面のゴミ、サビ、油および塗料を落とし、水分は充分に乾燥させてください。
- 付属の専用クシ目ゴテで均一にクシ目がはっきりつくように塗布します。
※作業温度範囲=S:15~ 35℃ 、W:5~ 25℃
※標準施正面積=約10㎡/4L、約20㎡/10Kg
、約30㎡/15Kg (ただし下地の状態によっては、施工可能面積は変わります)
- 塗布後、はり合わせ可能時間以内にはり合わせてください。
※標準はり合わせ可能時間=塗布後40分以内
※浮きが生じている場合には、荷重をかけ硬化するまで固定してください。
- はり合わせ後、硬化するまで養生してください。
※標準硬化時間=約1日
※水分と反応して硬化するため、水分の混入を避け、使用後はすぐに密栓しすみやかに使いきるようにしてください。
※いったん硬化した物は有機溶剤で取り除くことはできません。
床材の表面などに付着した場合には、すみやかに乾いた布または少量の有機溶剤を含ませた布でふき取ってください。
なお、有機溶剤を使用する場合には、床材表面に影響が出ないか確認の上、ご使用ください。
技術データ
以下のデータは断りのない限り、すべて23±1℃、55±5%RHの標準条件化で測定したものです。
1.複合木質系フローリングへの接着性[平面引張試験]
|
木質フロアー |
特殊加工発砲ポリエチレン |
特殊加工発砲ポリエチレン |
常態接着強さ N/m㎡{kgf/c㎡} |
1.20{12.2}木質フロアーの材破 |
0.07{0.7}クッション材の材破 |
0.43{4.3}クッション材の材破 |
耐水接着強さ N/m㎡{kgf/c㎡} |
0.83{8.5}木質フロアーの材破 |
0.06{0.6}クッション材の材破 |
0.23{2.3}クッション材の材破 |
加熱暴露接着強さ N/m㎡{kgf/c㎡} |
1.35{13.8}木質フロアーの材破 |
0.06{0.8}クッション材の材破 |
0.56{5.7}クッション材の材破 |
JAS1類浸せき剥離試験 |
合格 |
合格 |
合格 |
※被着体:複合木質系フローリング/フレキシブルボード
試験条件 [塗布量:約550g/㎡、オープンタイム:10分]
常態接着強さ:標準条件で接着、7日間浸漬
耐水接着強さ:標準条件で接着7日間養生、20℃の水に7日間浸漬
加熱暴露接着強さ:標準条件で接着、7日間養生、70℃オーブンに30日間放置
2.貼り合せ可能時間[平面引張り試験]
|
15分 |
30分 |
45分 |
60分 |
90分 |
KU928RS |
接着強さ N/m㎡{kgf/c㎡} |
20℃×60%RH |
0.43{4.3} |
0.41{4.2} |
0.39{3.9} |
0.40{4.1} |
0.39{4.0} |
30℃×60%RH |
0.40{4.1} |
0.39{3.9} |
0.39{3.9} |
0.38{3.8} |
0.26{2.6} |
KU928RW |
接着強さ
N/m㎡{kgf/c㎡} |
5℃×60%RH |
0.44{4.5} |
0.42{4.3} |
0.42{4.3} |
0.41{4.2} |
0.44{4.5} |
20℃×60%RH |
0.45{4.6} |
0.40{4.1} |
0.39{3.9} |
0.24{2.4} |
0.26{2.6} |
※被着体 特殊加工低発砲ポリエチレン裏打ちフローリング/フレキシブルボード
3.接着強さの立ち上がり[平面引張り試験]
|
12時間 |
24時間 |
36時間 |
48時間 |
72時間 |
KU928RS |
接着強さ
N/m㎡{kgf/c㎡} |
20℃×60%RH |
0.09{0.9} |
0.15{1.6} |
0.25{2.5} |
0.30{3.1} |
0.37{3.7} |
30℃×60%RH |
0.19{1.9} |
0.28{2.9} |
0.33{3.4} |
0.38{3.9} |
0.39{4.0} |
KU928RW |
接着強さ N/m㎡{kgf/c㎡} |
5℃×60%RH |
0.10{1.0} |
0.14{1.4} |
0.21{2.1} |
0.26{2.7} |
0.33{3.3} |
20℃×60%RH |
0.12{1.2} |
0.19{2.0} |
0.24{2.4} |
0.31{3.2} |
0.38{3.8} |
※被着体 特殊加工低発砲ポリエチレン裏打ちフローリング/フレキシブルボード
注意
健康に有害な物質を含有しており、皮膚に付着したり蒸気を吸入するとかぶれや中毒、その他の健康障害を起こす恐れがありますので、取り扱いには下記の注意事項を守ってください。
- 取り扱い作業場所の喚気は充分に行ってください。
- 取り扱い中はできるだけ皮膚に触れないようにし、必要に応じて保護具を着用してください。
- 容器から出し入れするときには、こぼれないようにしてください。
- 取り扱い後は、手洗いおよびうがいを充分に行ってください。
- 作業着などに付着した場合には、その汚れを良く落として下さい。
- 皮膚に付着した場合には速やかに拭き取り、石けんと水でよく洗い落としてください。
- 蒸気、ガスなどを吸い込んで気分が悪くなった場合には、空気の清浄な場所で安静にし、必要に応じて医師の診察を受けてください。
- 眼に入った場合には多量の水で洗い、必要に応じて医師の診察を受けてください。
- 温度が40℃以下の一定の場所を定めて保管してください。また、使用後は容器のフタをよく閉めてください。また、開封後は速やかに使い切るようにしてください。