1. ホーム
  2.  > エポキシ系
  3.  > コニシ株式会社
  4.  > ボンド E250 2kgセット×6個

ボンド E250 2kgセット×6個

販売価格 29,370円(税2,670円)
購入数
  • ↑
  • ↓

※複数商品をご注文の場合ショッピングカート表示の送料と実際に請求される送料の金額が異なる場合がありますのでご注意ください。
参考送料一覧はこちら。

詳細テクニカルデータ
商品名 ボンドE250
メーカー コニシ株式会社
特長

コンクリートをはじめ、金属、石材、木材などの材料同士又は相互の接着を目的としたエポキシ樹脂系接着剤です。
常温硬化タイプであり、また揺変性もありますので適度の施工性を持ち、しかも硬化後のすぐれた接着力はもちろん物理的、化学的特性も優秀で、その応用範囲も広く、土木建築分野や、その他多用途の接着工法に利用できます。

  • 強力接着
    接着強度が高く、コンクリート同士では材質強度を上まわり、鋼同士では140kgf/c㎡(引張剪断)の接着強度があります。

  • 湿潤面接着
    湿潤面に対しても接着可能です。

  • 化学的性質
    耐水性、耐薬品性、耐油性、耐候性にすぐれた性質をもっています。

  • 充てん接着が可能
    100%硬化樹脂のため、硬化後の肉やせが殆どありません。

  • 常温硬化型
    A剤・B剤の混合後、常温で化学反応をおこし約1日で硬化します。

  • 作業性
    A剤・B剤の混合割合は等量(1:1)で、揺変性をもつので、混合塗付作業が容易です。
用途
  • コンクリート、金属、石材、木材、硬質プラスチックスなどの接着。
    ※ポリエチレン、ポリプロピレン、フッ素樹脂、シリコーン樹脂などは接着できません。
性状 エポキシ樹脂系
仕様 NET.2kgセット×6個
発送 2~4営業日後
性状
 
ボンド E250
A(主剤) B(硬化剤)
主成分 変性エポキシ樹脂 ポリアミドアミン
外観 乳白色ペースト 緑褐色ペースト
粘度(cP/25℃) 100,000~150,000 50,000~100,000
比重(20℃) 1.3±0.1 1.3±0.1
混合比 A:B=1:1(重量比)
可使時間 約50min(20℃1kg)
指触硬化時間 約4hr(20℃)
使用法
  1. 前処理
    接着面はゴミ、ホコリ、油、サビ、離型剤、塗装物、レイタンスなどを取除いて清浄面にして下さい。
    アクリル、硬質塩化ビニル、ABSなどのプラスチックの表面はボンドプライマー80を薄く塗付し、乾燥後E250で接着するとより効果的です。
    金属表面やポリエステル、メラミン、フェノール樹脂は表面をサンドペーパー(#120)やサンドブラストで処理してください。

  2. 混合割合
    A剤:B剤=1:1になるよう重量で計量し、充分均一になるまで混合します。

  3. 可使時間
    常温(20C)では約50分ですから、必要量ずつ混合し、混合したものはできるだけ早くご使用ください。

  4. 接着作業
    塗付はヘラ・クシ目ゴテなどで均一にのばします。塗付量は金属のような平滑面で500g/㎡前後、コンクリートのような粗面で800g/㎡前後必要です。
    粗面又は充てん接着用には両面に塗付すると効果的です。

  5. 養生
    前記の可使時間内に塗付し、できるだけ早く貼り合せ、6時間(20℃)以上接着物が動かないよう同定し硬化させます。


可使時間および指触硬化時間

  10℃ 20℃ 30℃
可使時間 2時間 50分 30分
指触硬化時間 8時間 4時間 2時間

種類・用途

Shopping Cart

カートの中に商品はありません

ショッピングカートを見る